胡蝶蘭で人気の「花秘書」の口コミ評判がやばい?
胡蝶蘭専門店ではないですが、かなり幅広くいろんなカラーの胡蝶蘭が1年中通販サイトから購入できます。
実際に調べてみると良い口コミ~悪い評判までありました。
この記事では花秘書の胡蝶蘭について、
- 会社概要
- 総合評価
- 良い口コミ5件
- 悪い口コミ3件
- 口コミ評判まとめ
- 質問疑問5選
について、紹介しています。
「花秘書」で胡蝶蘭を注文・購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
もくじ
花秘書の会社概要

店舗名 | 花秘書 |
---|---|
販売会社名 | 株式会社ピーカチ |
胡蝶蘭最安値 | 3,850円 |
3本立ち | 20,350円~(大輪) |
5本立ち | 33,000円(大輪) |
配送料 | 無料
※北海道・沖縄・九州への配送は有料!基本受付は不可 |
会社住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-17-2KIYOSAWA BLD.5F |
電話番号 | 0800-800-9187 |
メールアドレス | support@ginzahanasui.jp |
会社ホームページ | https://www.p-kachi.net/ |
購入先 | 公式サイト |
※価格は税込み
花秘書の特徴
花秘書の特徴は以下です。

花秘書の総合評価

花秘書の評価(☆5) |
|
総合評価 | |
口コミ評価 | |
コスパ | |
利便性 |
花秘書は、胡蝶蘭ギフトをお探しの方におすすめの花屋です。
高品質な商品、豊富な品揃え、丁寧な対応など、多くのメリットがあります。
価格帯はやや高めですが、その価値に見合った商品と言えるでしょう。
口コミは花秘書公式サイトにおける花秘書の平均評価は4.8点(5点満点)
Google検索エンジンでの商品レビューにおける花秘書の評価は90%以上が高評価でした。
当サイトで実施したアンケート調査では、花秘書の利用者の95%が「満足」と回答していた。
花秘書の胡蝶蘭をおすすめしない人
- 北海道・沖縄県・九州に送りたい人(基本配送は不可)
- 7本立ち以上の大きな胡蝶蘭を探している人

花秘書の胡蝶蘭をおすすめする人
- 法人向けのギフトを探している企業や個人
- 珍しいカラーの胡蝶蘭を探している人
- 早めの配送を必要としている人(特に東京23区内で当日配送を希望する場合)
- 持ち運べるくらい小さめな胡蝶蘭を探している人
- カスタマイズ可能な立札やメッセージカードが必要な人
に、おすすめです。

花秘書のデメリット
- 東北は冬季・低温時は配送不可(12月~3月)
- 北海道/沖縄/離島/九州は基本配送不可
- 温かみのある対応を求める人(オンライン販売のため)
などといったデメリットがあります。
花秘書のメリット
- 法人向けフラワーギフトを購入できる
- 全国どこからでも購入可能
- 用途や予算に合わせた最適な商品を選べる
- 充実したアフターフォロー
- 当日発送可能
- 小さめな胡蝶蘭が豊富で母の日などに人気
などといったメリットがあります。
花秘書の良い口コミ5件を紹介
この投稿をInstagramで見る
花秘書の良い口コミをX(旧Twitter)やInstagram、公式サイトのレビューで5件調査したので参考にしてみてください。
①親戚のお祝いに胡蝶蘭を送った
親戚の方なんだけど
黄綬褒章🎖受章されたらしく
周りに勲章受章される方なんて初めてだから、お祝い㊗️とか悩んだよ〜
花秘書…てサイトからちょっと豪華な胡蝶蘭🌸をお祝い札つけてもらって送りました😆
私は足が悪いから辞退したの😂— とんすけ (@zqux9U2SRprUXIV) June 18, 2023
黄綬褒章は、地域社会に貢献した方々の功績を称える褒章制度です。
医療や福祉、地域活動などで尽力された方々に贈られる栄誉あるものとされていて、そのお祝いに花秘書の胡蝶蘭を送ったという口コミがありました。
②1周年祝いの花束
この投稿をInstagramで見る
1周年記念のお祝いで花秘書の花束(ブーケ)が届いたという口コミがありました。
とっても綺麗で飾りやすいデザインがされていますね。
メッセージカードも付属できるため、注文もしやすいです。
③お供え用に送った
胡蝶蘭は法事やお供えなどでも送ることの多い花ですが、あまりに立派すぎると処分やスペースにも困りますよね。
そこで、花秘書の省スペース胡蝶蘭を選択したという口コミがありました。
④立派な胡蝶蘭だった
実物を見ると予想以上に立派な胡蝶蘭だったと評判が良かったです。
サロンの開業祝いなどで贈られることも多いので、立派で品質が良いと送りがいがありますね。
⑤配送が早い
時期外れでもきちんと早めに配送してくれるという口コミがありました。
花秘書では季節を問わず、年中胡蝶蘭を配送してくれるのが嬉しいポイントですね。
花秘書の中立~悪い口コミを3件を紹介

今度は花秘書の中立~悪い口コミについて3件まとめたのでご覧ください。
①思ったよりも小さい
実物を見ましたが、テーブル上におけるかわいい感じでした。思ったよりは小さかったですが、確かに省スペースです。
ちょっとしたお祝いには最適ですね。引用:こちら
省スペース胡蝶蘭を送った人の口コミですが、思ったよりも小さかったという意見がありました。
ちなみに公式サイトには胡蝶蘭の花のサイズ、高さなどの記載もあるので、注文前に確認ができます。
②立札と胡蝶蘭の組み合わせのサイズ感がわかりにくい
得意先の新築祝に、担当営業の代理で購入させていただきました。予算の関係で紙札での依頼になりましたが、花秘書さんはどの商品でも見映え良くまとめてくださるので安心です。事前の紙札ビジュアル確認及び修正が可能な点と、発送連絡書にて札付きで現物写真を確認できる点が特に、助かっています。さすが専門店だけあってこれまで一度もトラブルがなく、他では不安な配送も安心してお任せできます。いつもありがとうございます。
今後もし可能であれば、現物でなくても良いので札のタイプと対象商品を組合せた際のサイズイメージを発注時に事前確認できると更に良いなと思います。(不満ではありません)(バランスを見て、社内に費用追加を申請して、さらに立派な札を注文できたらな、、、という社内事情からです。)引用:こちら
会社で花秘書を使っているというお得意さんの口コミもありました。
不満ではないけど、胡蝶蘭に立札をつけた時のサイズ感やバランスが知りたいという意見も。
しかし、花秘書は画像配信サービスがあるので、そこは安心できます。
③ラッピングのカラーが微妙
ラッピングカラーが暗くて微妙だったというという悪い口コミもありました。
しかし、花秘書ではその口コミを受けて改善したのか、赤やピンク、青や緑といったカラー選択が購入前に出来るようになっているので、贈り物に利用しやすいです。
花秘書の口コミ評判まとめ

花秘書の口コミ評判をまとめていきます。
口コミの評判を調査した結果、評判が良すぎてやばいショップだったことがわかりました。
花秘書は全体的に口コミ評判が良く、良い口コミがほとんどでした。
高い満足度
多くの購入者から
- 「とても綺麗」
- 「喜んでもらえた」
といった高い評価ばかりでした。
5段階評価では5点満点が多数を占めていて、口コミの評価が良いことがわかります。
丁寧な対応と迅速な対応

注文前の商品確認、発送前の写真送付、丁寧な説明など、購入者に寄り添った対応が好評です。
迅速な発送対応も顧客満足につながっています。
省スペースで使いやすい

コンパクトサイズながら存在感のある胡蝶蘭で、贈答用としても活用しやすいと好評です。
これなら自宅に送ってもらって直接手渡しもしやすいサイズ感ですね。
リピーター多数
同じ購入者が複数回利用しており、満足度の高さがうかがえます。
リピーターが多いという安心感があるショップ。
総じて、「花秘書」の胡蝶蘭は商品の品質、販売者の対応ともに高い評価を得ており、贈答用としても重宝されているようです。
今後も同様の高品質なサービスを維持し、リピート客の獲得につなげていくことが重要だと考えられます。
花秘書のよくある質問疑問5選
1.お悔やみ 花 自宅 いつ?

お悔やみの花は、故人が亡くなられてから四十九日までに自宅に送るのが一般的ですが、遺族が葬儀後に落ち着いた時期に贈ることも適しています。
事前に遺族と連絡を取り、都合の良い日時を確認してから送るのが最も良いでしょう。
2.お祝いの時の花は?

お祝いの際に贈られる花には、それぞれ特別な意味が込められています。
- 胡蝶蘭は「幸福が飛んでくる」
- カスミソウは「感謝・幸福」
- 白いバラは「深い尊敬」「純潔」
- ユリは「清純」
などと表現されます。

これらの花は、お祝いの気持ちを込めて贈られ、受け取る側にも喜びと感動を与えてくれます。
花の種類や色合いを選ぶ際は、お祝いの内容や相手の好みに合わせて、相手の心に寄り添う花を選ぶことが大切です。

3.新社屋のお祝いに贈る花の色は?
新社屋の落成祝いに贈る花の色は、高級感のある白色がおすすめです。
赤色は火災を連想させるため避けるべきとされ、白色は誰からも好まれる無難な選択肢です。
また、胡蝶蘭やカラー胡蝶蘭などの高級感のある花は、新社屋落成の祝福の気持ちを伝えるのに適しています。
お花に添えるお札の書き方や、相手に失礼にならない適切な費用相場にも気をつけることが大切です。

4.お祝いの花で避けるべきものは?
お祝いの花を選ぶ際には、弔事を連想させる白い菊や彼岸花、ネガティブな花言葉を持つ花、縁起が悪いとされる名前の花、トゲのある花などは避けるべきです。
また、贈る相手の文化や好みに配慮し、不適切とされる花がないか事前に確認することが大切です。
5.結婚祝いに贈る花でタブーなものは?
結婚祝いに贈る花で避けるべきものは、
- 弔事を連想させる白い菊
- 彼岸花
- ネガティブな花言葉を持つ花
- 縁起が悪い名前の花
- トゲのある花
です。
特に赤いバラは恋人に贈る花とされ、異性に贈る際は誤解を招く可能性があるため注意が必要です。

花秘書をおすすめするポイント
花秘書がおすすめの理由を3つのポイントで紹介。
- 開業祝い・周年記念・お見舞いなど、様々なシーンに合わせたラインナップがある
- 即日配送でき(東京23区のみ)て配送が早い
- 口コミの評判がよく、企業での利用が多い
という点で花秘書の利用がおすすめです。
<以下の記事もチェックしてね>





